岩崎 琢哉 | Takuya IWASAKI
1964年、北海道稚内市生まれ。メールアドレス:t.iwasaki@rokugeisha.com
- 内閣府のエビデンス情報提供サービスにて、事務局運営および可視化総括を担当。2024年には、人材マッチング調査オープンデータ、科学技術基本計画評価ツール、科学技術予算都道府県調査などの開発・運用に携わった。
- 2020年度末までの約2年間、内閣府 科学技術部局 CSTI 上席科学技術政策フェローとしてエビデンスグループに所属。政策立案を支援するデータ可視化と調査企画に従事。
- 2010年から約10年間、大阪大学 経営企画オフィスにてリサーチマネージャーを務め、学内の研究支援・広報に携わる。主に大阪大学学術研究機構会議、FIRSTプログラム(内閣府)、最先端・次世代研究開発支援プログラム(内閣府)、および免疫学フロンティア研究センター(文部科学省WPI拠点)における研究アウトリーチ活動の企画・運営を担当。
--
東京都在住。A型・ふたご座。ある性格テストによると、直感型、探索型 だそうで、確かに、そういう面があるような気がします。数学の教員免許を持っていて、二十代後半から約10年間、教育ソフトウェアの開発に携わりつつ、教壇に立って授業をしました。2001年、大学の受験生募集に特化した広報企画を専門とする六芸社を創業。研究広報や教育実践などのコミュニケーション領域にも携わる中で、大学経営や政策を視野にとらえた対応ができる体制へと活動を拡大しました。
1990年:北海道教育大学 教育学部 中学校教員養成課程 数学科 卒業
2016年:東京大学 教育学研究科 総合教育科学専攻 大学経営・政策コース 修士課程修了(修士:教育学)
最終更新日:2025年4月1日